Home  »  メンバー

研究室のメンバー

氏名
佐藤 克文
身分
教授
研究課題
比較行動学、バイオメカニクス、バイオロギングによる気象・海象観測
5年後になりたい自分
本人は何もしてない(ように見える)のに、なぜだか生徒達が活き活きとしていた小学校5・6年の時の担任の先生のような教授
氏名
Aran Garrod
身分
特任研究員
研究課題
オオミズナギドリ  
5年後になりたい自分
  
氏名
呂 律
身分
新領域創成科学研究科博士1年
研究課題
ウミガメ類    
5年後になりたい自分
    
氏名
河合 萌
身分
農学生命科学研究科 博士課程1年
研究課題
生活様式によって異なるアオウミガメの採餌生態について
5年後になりたい自分
経済的・精神的に自立し、沖縄に別荘を建てるという夢に向かって突き進んでいる人
氏名
松田 康佑
身分
農学生命科学研究科 博士課程1年
研究課題
カジキ類   
5年後になりたい自分
   
氏名
入田 祐実
身分
農学生命科学研究科 修士課程2年
研究課題
オオミズナギドリの行動生態
5年後になりたい自分
 
氏名
花木 のど佳
身分
農学生命科学研究科 修士課程2年
研究課題
ヨーロッパヒメウ 
5年後になりたい自分
 
氏名
田島 寛大
身分
農学生命科学研究科 修士課程2年
研究課題
ウミガメ類 
5年後になりたい自分
 
氏名
黒田 健太
身分
農学生命科学研究科 修士課程1年
研究課題
ウミガメ類の推力測定および新型ロガーのキャリブレーション
5年後になりたい自分
動物博士!!!
氏名
呂 孟樺
身分
新領域創成科学研究科 修士課程1年
研究課題
 
5年後になりたい自分
 

大学院 入学希望者へ

覚悟の瞬間 東京大学 大気海洋研究所 佐藤克文

東京大学大気海洋研究所
海洋生命科学部門
行動生態計測分野
佐藤克文研究室
〒 277-8564
柏市柏の葉5-1-5
東京大学大気海洋研究所(380c号室)
TEL:04-7136-6220